fc2ブログ
Gallery

久しぶりにノルマンのHPを覗いたら・・・


久しぶりにノルマンのHPを覗いたら、2021年産三次募集やってますね。
毎年、四次募集ぐらいまでやってました?


==========================================================
【御礼】2021年産三次募集馬先行募集・満口のお知らせ 2023年5月19日(金)
下記募集馬1頭は先行募集にて満口になりましたのでお知らせいたします。
多数のお申込をいただき、誠にありがとうございました。

・募集No.50 アズレージョの21
==========================================================


ノルマンの追加募集といえば、シニスターミニスター産駒のビターレ(アイアンアタック'14)を思い出します。
シニスターだからダートでやってくれるかなぁと思って出資したものの性格がキツイとかで、中央をクラブ所属馬でたったの4戦して未勝利→ファンド解散、再募集なしで地方馬主さんに売却したら、17勝! するとか。

17勝もしてたら、中央に出戻りしてましたし、出資者としても楽しめたし口取りチャンスもあったと思う。
未だに昔の募集馬の処遇でノルマンさんには、ねちねちと恨みを持ってる”もふお”なのです(笑)


今年は2021年産募集の馬体レビューとかもしてないですけど、1次募集からまぁまぁの馬体してる募集馬もいたような気がしますが、馬体良くて欲しい馬がいたのはロードだったかな。まぁ一口はやめる予定ですし、お金もないので出資とかしてないですね。てか、現3歳から出資してないなぁ・・・プリュムドールがG1勝利したらまた考えます。

それにしても、58頭も募集してて、

ノルマン3歳成績

この勝ち上がり/活躍だと、外れ引いてるはずなのでポチらなくても正解だったかなと。
そんな中でも青木厩舎のフォーミー'20 (アンビバレント)って、6戦2勝ですか! 
尻尾巻いてて「臆病な性格」とかで売れ残り馬だったと思いますが、いいですね、こういうの。予後不良でこの世を去った出資馬にロージズインメイ産駒がいて、同じ種牡馬産駒で仇を討とうと出資に悩んでた安馬のバンクオブクラウズといいい、安馬でも何があるか分からんです。

3歳馬は今は中央未勝利でも健康なら地方出直しして高松宮杯(G1)勝利するファストフォースみたいな馬もいますから、出資者の方は気長に応援しましょう。まぁ、稀有な馬な気はしますけれども。安原浩司オーナーって所有馬はほぼ日高系の生産馬で活躍馬多数。ほんと尊敬します。3歳ダート戦線も整備されるようですし、チャンスがあれば、憧れのケンタッキーダービーとか行けるといいですね。






応援クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村



シルクのファンクラブ?


最近、クラブHPを見る機会も減ってたのですが、ブログ仲間の記事で知りました。


シルクファンクラブ

シルク・ファンクラブ(SFunC)サービス開始のお知らせ
2023.03.22

本日(2023年3月22日)より、月額サービス「シルク・ファンクラブ(SFunC)」を開始いたしました。

月額550円でサービス利用登録をいただくことで、シルク・ホースクラブの会員になられていない方でも、シルク所属馬の近況情報や動画・会報誌のWEB版をお楽しみいただけます。

決済方法は【クレジットカードのみ】となります。
初月無料(以降は毎月1日に当月分を決済)ですので、この機会にぜひお試しください。
⇒SFunC利用登録について

また、2023年度募集のシルク・ホースクラブ新規入会お申込み受付はSFunCサービス利用登録者様の中から承らせていただきます。
⇒概要はこちらでご確認ください

※既にシルク・ホースクラブの会員になられている方はご登録いただく必要はございませんのでご注意ください。





爆笑ですわ


”もふお"も以前は、ライブでのいい席のチケットを取りたくて好きなアーティストのファンクラブに入会してた事がありしまたよ。会員番号が若いとほんと稀に前から数列目の真ん中とか当たる事はありましたけど。


で、早田牧場が運営してたシルクではなくて、今のノーザンファーム傘下の米本(婿殿)シルクR/シルクホースクラブにファンなんているの?


新しい事を発案してやるのはいいと思うけど、結果的にこれって、競馬新聞、トラックマン、予想家などにレース出走馬の状況を公開するから「銭くれ」ってサービスだし、そもそも外厩(天栄、しがらき)の中は、関係者以外NGでどういう調整をしてるか本当のところは分からない・・・
※逆にノルマンは現役馬の状況を誰もが見れる状況なのは、非常識極まれり。早く閉域にすべき。


過去、お金持ちたちを会員誘致するのに、実績制度とか新規申込者優遇とかして、シルクでは零細会員に募集馬への割り当てが回らない状態が続いている中で、退会も多いが新たな会員もパンパン・・・で、欲しい馬に出資したけりゃ、3年実績1000万円超え!

米本(婿殿)就任から「下地水色に赤❌の勝負服」に変えりゃあいいのに(笑)

まぁ、事務所の(受付)担当やらすこぶる感じの悪いサンデーRだって、1次募集外れても1.5次優先権とかあるのだけれど、シルクは追加2次募集だろうが3次募集だろうが常に実績制度ですからねぇ・・・

余談ですけど、走る馬に出資したけりゃ、数年前リニューアルした山元トレセンで所属馬が復活した「社台」ですよ! めちゃ事務所の担当さんたち言葉から態度がいいもん。それだけでも気分いいし、イメージ良くなる。

まぁシルクは愚策が変わらないクラブですねぇ。もう私には関係なくなりますけども。







応援クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

ちょうどキリがいいのかも・・・


一口馬主の9割が利用してるのでは? 出資馬の出走予定を確認するのにとても便利な一口馬主DB
いつも大変助かっています。今後も無料で利用出来ることを期待してます。
これから一口馬主を始める人、まだ使ってない人にはお勧めです。


さて今年は、一番最寄りの競馬場である新潟競馬場の春開催にも脚を運びませんでした。出資馬が少ない、故障やらで出走少ない、移動の時間、燃料代も馬鹿にならないなどの理由をつけて自分を納得させてるのですけれども。

なんとなくDBを眺めてたんですけど、今年は0勝なんですね! 酷い成績です。

数字を眺めてたら辞めたクラブの馬やら引退した馬の整理もしてないのですけど、通算出資馬がちょうど100頭でした。なかなか意識してキリのいい数字を出すのも難しいと思いますけど、一口馬主辞めるのにちょうどキリがいいのかもねぇ。


一口成績202305


それにしても、出資馬100頭って・・・散財すぎだわ。

クラブの養分(涙)







応援クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

シルクの新サービス?

久しぶりにクラブHPにログインしてみると・・・



会員様向け新コンテンツ『シルクXR』サービス開始のお知らせ

新サービスの『シルクXR』とは】

昨今における科学技術の大幅な進歩により様々な形での仮想体験が可能な時代となっておりますが、その流れが競馬業界にも波及して来る事は容易に想像出来るのではないでしょうか。この度シルク・ホースクラブではそれに先駆け、会員の皆様に一口クラブの活動をより楽しんで頂けるよう、クラブライフと革新的な技術を融合した画期的な総合サービス『シルクXR』の提供を開始いたします。

※XR(クロスリアリティ)=VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)などの最新技術の総称

【2023年6月より新ギャラリーにてサービス開始】

先ずはその第一弾として、シルク・ホースクラブは日本テレビ放送網株式会社様とコラボレーションをし、同社が展開する没入体験型撮影システム『mixta IMMERSIVE Shot(ミクスタイマーシヴショット)』の機能を活用した特殊な撮影装置を新ギャラリーに設置いたしました。

mixta IMMERSIVE Shot
URL:https://mixta.pro/
日本テレビ放送網株式会社様プレスリリース
URL:https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20230524.html

【勝ち馬写真撮影が体験可能】(会員様のみ)
同サービスは競馬場にいなくとも、まるで実際の口取り式に参加しているかの様な体験が可能となっております。重賞勝利時は20人という参加人数制限がありますが、この新コンテンツにより会員様であればギャラリー内で口取り式に参加した様な写真を撮影頂けます。現地と同じ様な擬似体験をして頂く事で、愛馬の存在を少しでも身近に感じてもらいたいと考えております。


シルクXR-2

シルクXR-1


私は、一口馬主クラブにこんな費用かかる要望してねーわ! 誰が発案したの?


こちとら、愛馬を競馬場で応援して勝利して感動して、口取り写真撮ってもらって、騎手や厩舎スタッフに「ありがとうございました」お礼言うってのが夢なんだが、、、




そもそも過去3年実績制度で出資するのがほぼ無理(7年も抽選当たってない・・・)
ロバみたいな余った馬に出資できただけ ※その出資馬ジャズブルースはOP馬になったが・・・



出資馬が勝利するのも難しい



勝ち馬の現地を選ぶのも行くのも難しい



さらには抽選での口取りなんか裏開催以外、当選しない(零細会員なんかには当たらない)

どうせ、口取りの抽選も公平じゃないんでしょ? 過去3年の実績制でしょ?



何が「愛馬の存在を少しでも身近に感じて」だよ!
VR擬似とかで感じねーよ!
無駄なシステムに養分から吸い上げた資金つかいやがって、阿保かっ!

こんな私服きて、擬似のVRで口取り写真とかいらねーし、刷って部屋に飾るやつとか、頭がお花畑か? 脳筋か? メンヘラでしょ(笑)


ムダにむしり取られた会費返してよ。こちとら、もう出資馬1頭しかいないんだぞ! 
100口出資してる会員と月会費一緒とか(涙)、それなりに会費下げるとかさぁ考えてよ。
ダメだわ、このクラブの思考性とか方向性・・・退会します。







応援クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

第90回 ダービー予想


第90回 ダービー予想ですが、馬券的には難解な気が(笑)


一昨年、キャロットのエフフォーリアは皐月賞を強い勝ち方をして、ダービーでも圧倒的な単勝支持を得ました。
私から見ても再有力かな?って思ってましたが、気になったのが鞍上。

デビュー後からスターダムの活躍をする横山武史騎手でしたが、 長年競馬を見てる私的には「どうもこの若造の横山武史が今回、ダービーを勝てる気がしないんだよ」何かにやられる・・・その予感は的中。ダービージョッキー福永祐一騎乗のシャフリヤールにゴール前差されましたね。

横山武史騎手のダービージョッキーを阻止した福永祐一騎手も過去、エピファネイアで勝てると思っただろうダービーでしたが、当時、ダービー4勝のレジェンド武豊騎乗のキズナにゴール前ちょい差され、夢絶たれたのは記憶に強く残ってます。

そして長年ダービーを勝てなかった福永祐一騎手が、名伯楽友道調教師が管理するワグネリアンでダービー制覇するとその2年後にはダービーオーナーの前田晋二氏のコントレイルでダービー2勝目。そして3冠ジョッキーに。

やっぱり、「ダービーを勝つこと」「ダービージョッキー、ダービートレーナー、ダービーオーナーになる」って人と人の繋がりや流れ、運が必要だと思う。


個人的に今回のダービーで勝って欲しいなと思うジョッキーは、、、

一流ジョッキーの仲間入りをしたデアリングタクトの鞍上だった「松山 弘平」

何故かヴィクトリアマイルではソダシを降ろされたが、ローカルで実績を積みG1ハンタージョッキーとなった「吉田 隼人」

「そろそろダービー勝ってもいいんじゃね?」と思うユニオンのエポカドーロで皐月賞を制し、ダービーでは2着負けた「戸崎 圭太」

ノーザンファームが引っ張ってきてる外人騎手、短期免許のD.レーンとかには勝って欲しくないですね。


あと気になるのは、息子たちの活躍を見守りながら平場ではやる気を見せないこともある大ベテラン、横山典弘と昆貢先生とトップナイフ。今回は有力馬(複勝県内)に騎乗してると思うし、一応、ダービー2勝ジョッキー。チャンスがあれば狙うと思う。

あと、昨年のオークスでは、オーナー、調教師などのしがらみから桜花賞馬スターズオンアースに騎乗できなかった川田 将雅騎手。恐らく昨年の時点で中内田調教師に「今回は我慢して殿下のアートハウスに騎乗してくれ、来年はうちに入る3冠馬をお前に任せるから・・・」と言われてた気がする。それが今年の2冠馬、リバティアイランド。
あの馬は怪物。私がオーナー、調教師だったらオークスを80%で仕上げて勝利し、連闘でダービーに出走しても勝てるぐらいの馬だと思う。海外メディア向けのコメントで中内田調教師は「ダービー勝利は種牡馬としての価値がある。だから出走しない」と語ったとか。つまり、中内田厩舎のメインでもあるオーナー、ノーザンファーム生産馬を配慮してのことらしい。

つまり、今回のダービー、リバティアイランドが出走していれば、能力的に勝利した可能性があるのだが、ノーザンファームにはリバティアイランドを出走させず、勝たせたい馬がいる。

さて?

ただ、社台Gといっても、長男の社台と次男のノーザンファーム(系クラブ)は犬猿の仲とか・・・
社台の皐月賞馬、ソールオリエンス対ノーザンファーム生産馬の戦いになりそう。
その間隙を縫って、日高系がどこまでやれるか・・・注目です。






応援クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村